松山高校ブログ_令和4年度
生徒大会・地区総体壮行式
4月22日(金)6校時,生徒大会・地区総体壮行式を行いました。生徒会長の挨拶に続き,生徒会行事や会計報告,委員会や部活動の活動計画等の報告がありました。その後 議事に入り,生徒会からは指定以外のカーディガンの導入が提案されました。スムーズな進行のもと,生徒たちは今後の学校生活について考えることができたようです。
続けて地区総体壮行式を行いました。選手たちはコロナ禍により部活動にも制限があった中,工夫をしながら懸命に練習を重ねてきました。その努力が報われることを祈っています!
対面式・部活動紹介
4月11日(月)に本校体育館にて対面式・部活動紹介が行われました。新入生は在校生と初めて顔を合わせたため緊張していたようでしたが、生徒会執行部考案の○×ゲームで楽しんだ様子でした。また、松山高校恒例のガジュマルの贈呈も行われ、充実した対面式となりました。
部活動紹介では、さまざまな部活動が新入部員獲得のため一生懸命勧誘を行いました。
新入生の皆さん、1日でも早く新しい生活に慣れ、楽しい高校生活を送ってくださいね!
「ほっこりcafe」オープンです♪
4月27日(水),今年度はじめての「ほっこりcafe」がオープンしました。
「ほっこりcafe」は,毎月1回放課後の図書館がカフェになり,おやつや季節の
ものを食べたり,好きな飲み物を飲んだりしながら,自由に過ごす場所です。おし
ゃべりやゲームをして,みんなとても楽しそうですね。先生もたくさん来て
くれました。
お菓子釣りで釣ったおやつには何が入っていたのかな?来月の「ほっこり」もお楽
しみに♪
朝の読書が始まりました。
4月13日(水)より,「朝の読書」がスタートしました。
毎朝10分間,生徒も先生も一緒に自分が好きな本を読みます。初日の今日は,チャイムと同時に校舎内がシーンと静かになり,窓の外から鳥の声が聞こえるくらいでした。
松山高校の(通称)あさどくは,開始から19年目に入ります。授業に入る前の落ち着いた時間は,読書を楽しむだけでなく気持ちの切りかえにもなっているようです。
朝の読書をきっかけに,すてきな本に出合えるといいですね。
令和4年度 第43回入学式
4月8日(金)に本校体育館で令和4年度 入学式を行いました。普通科21名・家政科21名の生徒が,松山高校生の一員になりました。
新入生のみなさん,入学おめでとうございます。充実した高校生活を送れるように,いっしょに歩んでいきましょう。