松山高校ブログ_令和4年度
10月の月間皆勤表彰
11月1日(火)に10月の月間皆勤表彰を行い,校長先生から代表生徒に賞状が手渡されました。
寒くなってきましたね。今月も健康管理に気をつけましょう!
球技大会
10月14日(金)に球技大会が行われました。新型コロナウイルスの影響もあり,約1ヶ月遅れての開催になりましたが,天候にも恵まれ,無事開催することができました。それぞれの種目を全力で取り組み,どの種目もとても見応えがある大会でした。大会結果は以下の通りです。
後期始業式
10月3日(月)体育館で後期の始業式を行いました。
体育館には新学期を迎え引き締まった空気が漂っていました。
また,月間皆勤や校内読書感想文コンクールの表彰もありました。
受賞した皆さんおめでとうございます。
PTA役員会
9月30日(金)にPTA役員会が開かれ,PTAの文化祭参加や挨拶運動について話し合いがもたれました。学年ごとの話し合いでは,各学年での検討事項を協議したほか,学校生活の様子などの情報交換がもたれました。
ご参加いただきました役員の皆様,ありがとうございました。
図書委員研修会を行いました
9月30日(金)図書委員研修会を行いました。コロナ禍による中止が続き,3年ぶりの実施です。
大崎市図書館の見学では,図書館でのユニバーサルデザインや障がい者サービスについて見学しました。また,図書館2階のティーンズコーナーに松山高校生オススメの本の展示も行いました。9月に行ったビブリオバトルやアンケートなどで生徒が紹介した「松高生の推し本」です。家政科の卒業制作ウェディングドレスも展示しています。
次に,市内の書店,佐々栄文盛堂で書店の仕事について学びました。ふだん一般客の目には触れないたくさんの仕事があることを知り,生徒たちは新たな書店の魅力を感じたようです。続いて,店内で選書活動を行いました。図書委員が学校図書館に入れてみんなに読んでもらいたい本を選んできました。いっぱい悩んで選んだ本は,もうすぐ学校図書館で利用できます。お楽しみに!