松山高校図書館ブログ

松山高校図書館ブログ

【図書館】図書委員の読み聞かせボランティア活動

 図書委員の新しい活動が始まりました。7月から12月までの毎月1回、松山放課後児童クラブで「おはなし会」を開きます。今日は、その第1回目。今日は4人の図書委員が読み聞かせを行いました。

 お昼休みの図書委員の打合せでは、緊張している1年生に家政科保育コースの生徒がやさしく読み方のアドバイスをしていました。

 本番では子どもたちのキラキラした瞳にこたえるように、とても上手に読んでいました。

 

【図書館】沖縄戦を知っていますか

6月23日は、沖縄慰霊の日。沖縄戦犠牲者を追悼し、恒久平和を願う日です。

昇降口前の【展示1】では、2005年に琉球新報社が発行した『沖縄戦新聞』や関連図書を展示しています。沖縄戦について知り、戦争や平和について考えてみましょう。

【図書館】大崎の高校生はどんな本を読んでいる?!

  昇降口前の展示コーナーで「大崎の高校図書館貸し出しランキング」の展示を行っています。令和5年度に大崎地域の高校図書館で貸し出しが多かった本を紹介しています。

  みんなが知っている本は、ランクインしているかな?展示中の本は貸し出しができます。気になる本があったら読んでみてね!

【図書館】4月のほっこりカフェ

 4月26日(金)放課後、「ほっこりカフェ」がオープンしました。

 6年目を迎える“ほっこり”は年々参加者が増えて、コモンホールと図書館の好きな場所でほっこりすることができます。ボードゲームやカードゲームもいっぱい増えたので、みんなワイワイ楽しそう!将棋を指している人もいましたよ!

 

“ほっこり”の様子はこちらにも。

▼松高ブログ

「ほっこりカフェ」オープンです!

 

 

【図書館】図書委員会 始動!

4月19日(金)、今年度最初の定例委員会が行われ、図書委員会の新しいメンバーが集まりました。

委員長さんを中心に「みんなの学校図書館」を作っていきましょう!

【図書館】本屋大賞の展示が始まりました。

昇降口前で「本屋大賞2024」に選ばれた作品の展示を行っています。

「本屋大賞」は、書店員さんが自分が読んで「おもしろかった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本に投票し、選ばれる賞です。今年は、4月13日に結果が発表になったばかり。ぜひ読んでみてね!

※展示している本を借りることができます。貸出中のときには、予約もできますよ!

【図書館】朝の読書タイムを楽しんでね!

 4月12日(木)より「朝の読書」がスタートしました。毎朝10分間の取り組みは, 今年度で21年目に入ります。

 1年生はチャイムが鳴る前から読んでいる生徒が多く、中学校までの読書体験が定着していることを感じます。

 学校図書館や学級文庫の本も利用してみてくださいね。

 

取り組みについての記事はこちらにも。

松高ブログ「朝の読書」

【図書館】令和6年度がスタート!

令和6年度の学校生活が始まりました。

松山高校図書館は、みなさんの学習や趣味、部活など、さまざまな場面でお役に立ちたいと思っています。

学校図書館は、あなたの「?」を「!」に変える場所です。困ったときには学校図書館へ。(^^) いつでも気軽に来てね!

【図書館】2月のほっこりカフェ

2月8日(木)放課後、図書館で「ほっこりカフェ」が開かれました。この日は「バレンタインチョコパーティ」。大勢の生徒や先生で賑わいました。それぞれ、おしゃべりをしたり、ゲームをしたり、「仙台弁こけしかるた」でかるた取りをしたり、みんなでワイワイ楽しく過ごしました。バリスタの生徒による、ラテアートも人気でした。

今年度は12回の「ほっこりカフェ」を開催し、今回が最終回になります。

 

“ほっこり”の様子はこちらから。

 ▼松高ブログ

「ほっこりカフェ」2月は“バレンタインチョコパーティ”

【図書館】「朝の読書大賞」に関する新聞記事が掲載されました。

高橋松之助記念「第16回 朝の読書大賞」優秀校(主催:高橋松之助記念顕彰)受賞に関する記事が、新聞に掲載されました。

 

■「大崎・松山高/「朝の読書大賞」県内初高校入賞/お薦め本 互いに紹介/図書館でテーマ展示」

令和5年12月14日付『河北新報』(朝刊)17面

 

「「朝の読書大賞」優秀校に/松山高 20年間の取組評価/全国で3校のみの選出」

 令和5年12月17日付『大崎タイムス』1面

【図書館】1月のほっこりカフェ

1月11日(木)放課後にコモンホールで「ほっこりカフェ」が開かれました。

宮城の餅文化は深くて美味しい!宮城県北の郷土料理「ふすべ餅」もいただきました。

3年生にとって、実質最後の”ほっこり”となりました。

 

▼「ふすべ餅」についてはこちら!

「ふすべ餅 宮城県」農林水産省ウェブページ『うちの郷土料理』 (最終アクセス日:2024/1/22)

 

“ほっこり”の様子はこちらから。

▼松高ブログ

  みやぎの餅文化!「ほっこりカフェ」1月

 

【図書館】本の福袋

図書館では、本の福袋を貸し出ししています。

福袋には学校司書が選んだ3冊が入っていて、何が入っているかは開けるまでわかりません。貸し出しが始まると生徒が立ち止まり、どれにしようか品定めをして借りていきました。冬休みに、どんな本と出合えるでしょうか?気に入ってもられるとうれしいです。

【図書館】松高生の「今年の漢字 2023」

松高生の「今年の漢字 2023」を行っています。

「この1年を漢字一文字で表すと?」の問いかけに、生徒はたちはこの1年を振り返りたくさん応募してくれました。

「会」・・・たくさんの出会いがあったから

「悩」・・・就活で沢山悩んだから

「深」・・・深く自分のことが知れた!

「笑」・・・たくさん笑った!

「本」・・・去年よりもたくさんの本と出会えた。

 生徒たちの、授業や行事で見せてくれる様々な表情が目に浮かびます。来年も素敵な1年になりますように!

【図書館】展示「平和について考える」

12月8日は太平洋戦争開戦の日です。

今、昇降口前の廊下で12月8日に公開される映画に関連した展示を行っています。

原作の『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(汐見奈津衛 著/スターツ出版)は、本校生に多く読まれている本です。現代から戦時中の日本へタイムスリップした主人公と、その時代に出会った特攻隊員の青年とのお話しです。今年度実施したビブリオバトルで何人かの生徒が紹介したことをきっかけに、「読んでみたい」という輪が広がりました。  

本や映画の作品を入口に、平和や命の大切さについて一緒に考えてみませんか。

【図書館】「朝の読書大賞」優秀校に選ばれました

松山高校の「朝の読書」を中心とした取組みが、「第16回高橋松之助記念『朝の読書大賞』」優秀校に選ばれました。

2004(平成16)年から始まった毎朝10分間の朝の読書は、20年目の現在も、生徒にとって大切な時間となっています。

公益財団法人 高橋松之助記念顕彰財団ウェブサイト

『高橋松之助記念「朝の読書大賞」「文字・活字文化推進大賞」受賞者決定のお知らせ』

(最終アクセス日:2023/12/01)

 

▼松高ブログ

「朝の読書大賞」優秀校受賞!

 

【図書館】松高生が選ぶ流行語大賞2023

今年も恒例の「松高生が選ぶ流行語大賞」を展開しています。

流行語大賞にノミネートされている言葉の中から、「これだ!」と思うものにシールを貼って投票しています。「こんな出来事があったよね!」と1年を振り返る機会にもなりそうです。

【図書館】「知っておきたい年金のはなし」関連展示

11月21日(火)、3学年で行われた社会人講座「知っておきたい年金のはなし」に関連した資料を、昇降口に展示しています。11月は「ねんきん月間」。「老後の暮らし」だけでない、とても身近なテーマです。 

 

講座の様子はこちらから。

社会人講座「年金のはなし」