松山高校図書館ブログ
文部科学省「学校図書館の実践事例集」に掲載されました
文部科学省ウェブサイト「学校図書館の実践事例集」に松山高校と、本校を中心とした大崎管内の学校図書館の取り組みが掲載されました。
▼松山高校事例(文部科学省ウェブサイト内)
「図書委員研修会 公共図書館と学校図書館の連携展示」
https://www.mext.go.jp/content/000008050_070.pdf
▼文部科学省ウェブサイト
「図書館実践事例集~主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~(学校図書館)」https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/mext_00768.html
(最終アクセス日:2021/3/15)
WEBサイト『りぶしる』で紹介されました。
本校の学校図書館が,図書館サービス向上委員会の情報サイト『りぶしる』に掲載されました!
取組事例「元気な学校図書館プロジェクト」の特集にご紹介いただいております。
同特集では、本校をはじめ、大崎地区の学校と学校連携をしていただいている大崎市図書館も
紹介されています。ぜひご覧下さい。
▼『りぶしる』ウェブサイト(松山高校)
URL https://www.libsil.library.ne.jp/04-miyagi-matsuyama-hs/
▼『りぶしる』ウェブサイト(大崎市図書館)
URL https://libinfo.fjas.fujitsu.com/libschool-vpr/04_215_osaki_city_library.html
(最終アクセス日:2022/9/2)
『学校図書館』4月号に掲載されました!
松山高校が,『学校図書館』4月号(全国学校図書館協議会/2020.4発行)
「いきいき学校図書館」の連載コーナーに掲載されました。
▼「全国学校図書館協議会」ウェブサイト
https://www.j-sla.or.jp/kikanshi/mokuji/20204.html (最終アクセス日:2020/4/13)
【展示】松高生が選ぶ流行語大賞2019
今年の流行語大賞・年間大賞は「ONE TEAM」が選ばれました。
図書館前では、松高生が選ぶ流行語大賞を募っています。さて投票の結果は…?!
図書館ミニ展示「はじめての選挙」
7月21日は,参議院選挙です。誕生日を迎え18歳になった生徒にとって,はじめての選挙となります。
図書館では,選挙のしくみから投票所での投票の流れまで,選挙に関する本を展示しています。
選挙権がある人もこれからの人も,あなたの「一票」の意味を考えてみよう。