松山高校図書館ブログ
【図書館】大崎の高校生はどんな本を読んでいる?!
昇降口前の展示コーナーで「大崎の高校図書館貸し出しランキング」の展示を行っています。令和5年度に大崎地域の高校図書館で貸し出しが多かった本を紹介しています。
みんなが知っている本は、ランクインしているかな?展示中の本は貸し出しができます。気になる本があったら読んでみてね!
【図書館】4月のほっこりカフェ
4月26日(金)放課後、「ほっこりカフェ」がオープンしました。
6年目を迎える“ほっこり”は年々参加者が増えて、コモンホールと図書館の好きな場所でほっこりすることができます。ボードゲームやカードゲームもいっぱい増えたので、みんなワイワイ楽しそう!将棋を指している人もいましたよ!
“ほっこり”の様子はこちらにも。
▼松高ブログ
【図書館】図書委員会 始動!
4月19日(金)、今年度最初の定例委員会が行われ、図書委員会の新しいメンバーが集まりました。
委員長さんを中心に「みんなの学校図書館」を作っていきましょう!
【図書館】本屋大賞の展示が始まりました。
昇降口前で「本屋大賞2024」に選ばれた作品の展示を行っています。
「本屋大賞」は、書店員さんが自分が読んで「おもしろかった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本に投票し、選ばれる賞です。今年は、4月13日に結果が発表になったばかり。ぜひ読んでみてね!
※展示している本を借りることができます。貸出中のときには、予約もできますよ!
【図書館】朝の読書タイムを楽しんでね!
4月12日(木)より「朝の読書」がスタートしました。毎朝10分間の取り組みは, 今年度で21年目に入ります。
1年生はチャイムが鳴る前から読んでいる生徒が多く、中学校までの読書体験が定着していることを感じます。
学校図書館や学級文庫の本も利用してみてくださいね。
取り組みについての記事はこちらにも。