松山高校ブログ_平成29年度

2017年6月の記事一覧

絵本の読み聞かせ講習会について掲載しました。

 いま,生徒たちは家庭科の技術検定に向けて頑張っています。

 今日は,保育検定を受検する家政科3年保育コースの生徒たちが,外部講師の先生による「絵本の読み聞かせ講習会」を受講しました。

 絵本の選び方や読み方のポイントのほか,読み聞かせが子どもの成長に与える効果などについて,わかりやすく教えていただきました。先生はいつも笑顔で楽しそうにお話し下さり,生徒たちはお話しの世界にどんどん引き込まれていったようです。たくさんメモをとりながら,真剣なまなざしで先生の話に耳を傾けていました。

 後半は,それぞれが選んだ本を実際に読んで,ひとりひとりアドバイスをいただきました。

 今日の講習で学んだことを,検定や保育実習で生かしていきましょう!

課題研究中間報告会について掲載しました。

家政科では3年生で「課題研究」を行います。

 さまざまな分野に関する課題を1人1テーマ設定し,年間を通して調査・研究を行うものです。調べたり,考えをまとめたりしていく過程で,専門的な知識や技術をより深いものにしていきます。テーマは,“食文化”や“子どもの成長と絵本”,“ウエディングドレス”など多岐にわたります。

  今日は,第1回目の「課題研究中間報告会」が行われました。4月から図書館で調べ学習を進めてきた成果を,1人3分で報告しました。

 今年度は,宮城県図書館からも専門的な資料をたくさんお借りし,豊富な資料を基に調査を行っています。本で調べ,考え,まとめることを繰り返し,1つの資料にまとめる作業にはだいぶ苦労したようです。

 また,各自のテーマで研究に必要な実習を行い,生きた知識も得ることができました。

 これから,さらに研究を進めていきます。発表の最後には,今後行う実習の計画や,研究の方向性,豊富などを述べていました。

プール清掃を行っています。

 梅雨で肌寒い日が続いていますが,もうすぐ体育では水泳の授業が始まります。ただいま,プール清掃を行っています。
 1年間ぶりにプールの水を抜くと,底は泥や枯葉などでひどく汚れています。まずは,デッキブラシを使って大掃除からスタートです。生徒数が少ない本校では,この大きなプールを掃除するのは大変です。数日間かけて,全クラスが交代で清掃にあたりました。
 滑って転んで水浸しになってしまった人,楽しくてついつい水のかけ合いが始まってしまう人,いろんなハプニングもありましたが,おかげで鮮やかなブルーの底が甦りました。みなさんお疲れ様でした!さぁ,水泳の授業が始まりますよ!

みやぎ総文2017について掲載しました。

『みやぎ総文2017』が開催されます。 
 水曜日のお昼休み,校内に美しいハーモニーが響き渡ります。この曲は,宮城県の高校生たちが歌う「みやぎ総文2017」のイメージソング『明日のために』。本校では,毎週水曜日のお昼休みに,この合唱曲を校内放送で流しています。
 この夏,宮城県を会場に「第41回全国高等学校総合文化祭2017(みやぎ総文2017)」が開催されます。全国や海外の高校生約2万人が,ここ宮城の地に集まり,演劇や合唱など規程の19部門,特別支援学校,ボランティアなど協賛の4部門,合計23部門で,日頃の活動の成果を発表します。まさに「文化部のインターハイ」です!
 大崎地区では,8月2日に「軽音楽」部門が大崎市民会館,8月3日に「吟詠剣詩舞」部門が美里町文化会館で行われます。
 松山高校の生徒も,美里町の「吟詠剣詩舞」の会場に設置される“顔出しパネル”のデザインや,当日の運営スタッフとしてステージを支えます。
 総文祭の開会式まで,あと40日。本校の廊下には開会式までのカウントダウンカレンダーも貼り出され,ワクワクする気持ちが高まってきました。


*詳しくは「第41回全国高等学校総合文化祭 みやぎ総文2017ホームページ」へ!

*大会イメージソング『明日のために』も聴くことができます。

調理手芸部 電力展示について

外部講師として大変お世話になっている, 大山晶子先生(テーブルコーディネーター)が主催する。「第12回 アソシエ素敵空間・杜の都のテーブルコーディネート展 食卓♪ふるさと未来図Ⅱ」に,今年も本校,調理手芸部がテーブルを5卓,卒業生が1卓展示する予定です。
 皆様には,ぜひご来場いただければと存じます。

日時 平成29年7月4日(火)~7月9日(日)10時~17時

会場 東北電力グリーンプラザ・アクアホール

「家政科集会」華やかに!

本日「家政科集会」を実施しました。
これは,松山高校家政科の2・3年生が日頃の学習成果を発表するとともに,今後1年生がコース選択をする際の参考にすることを目的とし,毎年実施しているものです。
家政科は2年生から「調理」「保育」「被服」の3つのコースに分かれ,それぞれの専門知識を学びます。
集会では,初めに1年生が「家政科の生徒として」の志を述べたあと,各コースごとに研究や制作した作品について発表しました。 

<2年>

調理コース「緑黄色野菜について」(研究発表)

保育コース「紙芝居 さるかにばなし」

被服コース「オリジナルパンツ ファッションショー」  

<3年>

調理コース「乳製品について」(研究発表)

保育コース「ダンス」「ハンドベル演奏」

被服コース「浴衣 ファッションショー」「ワンピース ファッションショー」  

集会は,生徒の実行委員会が中心となって運営し,大変盛り上がりました。ファッションショーでは,照明も使い本格的な雰囲気の会場となりました。
1年生は,先輩方の完成度の高い作品や実習の成果に,これからの自分の姿を重ね合わせ,コース選択や進路について考える良い機会となったようです。


 2年 調理コース                 2年 保育コース


 2年 被服コース                3年 調理コース


 3年 保育コース                 3年 保育コース


 3年 被服コース                 3年 被服コース

防災訓練を実施しました。

東日本大震災から6年3ヶ月が経とうとしています。
今でも緊急地震速報が鳴ると,(訓練とわかっていても)体が強張ります。
今日は,強い地震を想定して防災訓練を行いました。
地震発生と同時に生徒は机の下にもぐり,安全を確保。その後,避難指示の放送を受け,一斉に校庭へ避難しました。
避難の際には,怪我をした生徒を担架で運び出すなど,より実践的な訓練となりました。
訓練後の講評では,校長先生から「クラスの人数や,今日休んでる人はいるかなど,常に周りの人の様子に気を配って生活しましょう」とお話がありました。
また,生徒からは「担架はどこに置いてあるの?」「AEDはどこ?」と質問の声が上がるなど,いざというときに備えた情報を共有することができました。

一日体験入学(2017年オープンキャンパス)実施要項を掲載しました。

一日体験入学(2017年オープンキャンパス)

1 日  時 平成29年7月26日(水) 8:40~12:10

2 場  所 宮城県松山高等学校
       全体会:体育館

3 対  象 ①本校に入学を希望する中学3年生及びその保護者・中学校の先生方
       ②本校生の出身中学及び近隣の中学校の先生方
       
一日体験入学詳細 PDFファイル

テーブルマナー講習会

 5月24日(水) 3年調理コース(11名)が,アインパルラ浦島で西洋料理テーブルマナー講習を行ないました。
 ウエディングプランナーの方が, 神前式の会場,フォトスタジオ,チャペルの順に案内をしいて頂きました。
 生徒からは,素敵な雰囲気と憧れから「うわぁ~,いいなぁ。」という声がもれていました。
 テーブルマナー会場では,カトラリーやナプキンが装飾されているテーブルに案内され,西洋料理フルコースを通して,ナプキンの使い方,カトラリーの使い方,料理の手法の意味を説明して頂きました。,生徒が一生懸命メモを取っていました。
 7月に行われる食物調理技術検定1級の献立作成や盛り付けの参考にもなり大変美味しく楽しい講習会になりました。